計算の工夫

数日前に、小学5年生に計算の工夫の仕方を教えました。小学生は反応がとてもいいです。

25×4=100, 125×8=1000

これを覚えているか聞くと、そんなに覚えていないようでした。

25×8

25×12

25×24

25×32

などを聞いてみました。

私は工夫の仕方がわかっているので、考えさせた後に筆算をしないで答えを言うと、とても驚いていました。

下のように工夫の仕方を見せると

25×8
=25×4×2
=100×2
=200

25×12
=25×4×3
=100×3
=300

問題の状況がつかめた生徒は残りの問題を答えていました。25×□の□の数について考えてもらいました。

次に、125×□で□に当てはまる数はいくつになるのか聞いてみました。

まだよくわからない生徒もいましたが、状況が分かっている生徒はすぐに答えていました。

□に当てはまる数は8の倍数になります。125×8で1000を作れば暗算ができます。また、算数・数学の計算で25や125を使う問題はそれがわかっている人が作るので、ほとんどの場合はそのようになっています。

規則性を見つけて、そのことを覚え、使いこなせるようになるといいですね。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

News

前の記事

216
News

次の記事

春期講習会のご案内